top of page

Q&A

  • illmaticclub666
  • 2022年9月13日
  • 読了時間: 6分

更新日:2022年9月20日

Q1 カルチャースクールとはなんですか?


A カルチャースクールとは一般的には"習い事"を指しますが、当ダンススクールでは読んで字のごとく"カルチャー(文化)を教える場"である事を目的としております。ダンスを上手くなる為にはダンスだけを練習すれば良い訳ではなく、ダンスとは何なのか?ストリートダンスとは何なのか?ヒップホップとは何なのか?など、そのダンスと結び付いているものの背景を知り、カルチャー(文化)を理解する事で、結果ダンスの技術も伸びていくものだと思っております。

ですので、当スクールではダンスの技術は勿論ですが、それに付随する知識も身に付ける事を目的としております。


但し、考えを押し付けるようなやり方はやらない様心掛けております。


最初は


ブレイクダンスをやってみたい

グルグル回ってみたい


という気持ちだけでお越し頂いて全く問題ありません。


Q2 ブレイクダンスとは、どんなダンスですか?


A 誰もが一度は見た事があると思いますが背中や頭でクルクルと回る両手を地面に着いて、足さばきをするなどアクロバティックな動きが見せ所のダンスです。勿論、ダンスですので他のダンスと同じで音に乗りながらステップを踏む事もあります。"アクロバティックな動きの出来るダンサー"と考えると分かり易いかもしれません。


Q3 他のダンススクールとの違いを教えて下さい。


A ダンスには様々な種類が存在しており、通常のダンススクールではその様々なダンスを選考できます。しかし、当スクールはその中の1つだけブレイクダンスを専門にしたスクールとなっております。多様性こそありませんが、カルチャーに目を向ける事しかり、内容の濃いダンススクールとなっております。「ブレイクダンスに興味がある。」「ブレイクダンスをやってみたい。」に加え「格好の良いダンサーになりたい。」「しっかりとしたインストラクターからブレイクダンスを習いたい。」

専門だからこそ、ニーズにお応えできます。いつでも"お1人様1レッスン無料"ですので、先ずは体感していただきたいと思います。勿論、その後のご判断はお客様自身にお任せいたします。何にせよ先ずは本物を見ていただく事が第1でして、それが可能なダンススタジオとなっております。


Q4 何歳から何歳までの方が対象ですか?


A 特に制限は設けておりません。受講された方に合わせたレッスンにてご対応をさせていただきます。目安ですが、一般的なダンススクールは3歳から募集をかけております。また、上限も特にございません、世の中には60代からブレイクダンスを始めたスーパーマンもいらっしゃいます。


Q5 筋肉が無いと出来ませんか?


A 全く問題ありません。必要な筋肉は練習しながらついてきます。更に言えば、筋肉のある人が回れず、反対に筋肉がそれほど無い人が回れる事もあります。そしてそれらは筋肉が多い、少ないに関係しておりません。大切なのは"コツを掴む"ことです。そしてそのコツを分かりやすくレクチャー出来るのがインストラクターであり、ダンススクールです。


Q6 レッスンはキツくないですか?


A 人それぞれ体力も違えば、考え方も違うので一概には言えませんが、個人的には若干キツいと思います。理由は2つありまして1つ目は、始めたての頃は使った事のない筋肉を使ったり、やった事のない動きをしたり、乗せた事の無い場所に体重を乗せたりするという、いわゆる慣れていない動きをする為による影響。

2つ目は、様々なスポーツや競技と同じく成長する為には負荷は必要で、上手くなりたいなら尚更だからです。しかし、ダンスはスポーツや競技と違い、芸術性やカルチャーという要素が加わります。ガムシャラに練習すれば"格好良く"なれる訳ではありません。中々難しい所ですが、この芸術性と競技のバランスが非常に大切なのです。インストラクターとしては、皆さんがその様なダンスと上手に付き合っていける様、バランスを取ってサポートさせていただきたいと思います。勿論、とことん厳しくして欲しい方はご遠慮なくお申し付けください。


Q7 怪我はしませんか?


A ダンス、特にブレイクダンスに怪我は付き物です。練習によりコツややり方がわかってくれば自然と怪我の割合も減ってはきますが、どうしても予測してない怪我は出てきてしまいます。極力怪我には注意した指導は行いますが、100%防ぐ事は難しいです。レッスン中の怪我につきましては応急処置は取らせていただきますが、その後の治療などにつきましては各ご家庭にご対応を委ねさせていただきます。


Q8 入会金はありますか?


A 当スクールはどなた様でもダンスが始め易いよう、入会金は頂いておりません。しかし、入会に際しまして入会用紙のご記入は必ずお願いさせていただいております。


Q9 レッスン費以外にお金は掛かりますか?


A 基本的にはレッスン費のみですが、発表会やダンスイベントに参加する場合には参加費や衣装代の料金が発生いたします。しかし、それらは自由参加ですので参加、不参加はお客様自身でお選びいただけます。


Q10 レッスンを受講するのに必要な物はありますか?


A こちらのオススメは・動きやすいスニーカー・ニットキャップ・タオル・飲み物の4点セットです。

(※夏場は特に飲み物はお忘れなく。)


当スタジオは土足OKですので、着の身着のままでお越し頂いて構いません。(過度な汚れのあるものはお断りさせていただく場合がございます。)


肌の露出は少ない方が最初は良いかと思います。

ブレイクダンスは床と身体が接する動き、擦る動きが多いので、慣れてないうちはショーツはやりずらいかと思います。

靴下もくるぶし以上のミッドやロングのスタイルがおススメです。

トップスもTシャツよりもロングTシャツの方がやりやすかったりします。


また、ダンスの特性上スニーカーにダメージが生じますので、高価なスニーカーはオススメいたしません。自己判断、自己責任でお願いいたします。




Q11 他のダンススクールに通いながらでもレッスンを受けに行っても大丈夫でしょうか?


A 全く問題ありません。寧ろ色々な場所で、様々な人からレッスンを受ける事は良い事だと思います。私達インストラクターも長いダンス人生の中で様々な方と触れ合いながら、時には指導も受け成長して参りました。1人の人から吸収するよりも、様々な人から吸収した方が、結果強くなるものだと思います。当スクールは、生徒をわたくし色に染めたい訳ではなく、素敵なダンサーになってもらうのが目的です。自由にどんどんチャレンジしていきましょう!


Q12 途中でレッスンを辞めても大丈夫ですか?


A こちらも全く問題ありません。お客様の立場では途中で辞めると言うのはとても言いづらい事だと思います。しかし、お気遣いなく仰ってください。また、"もう一度始めたい"と思った時もお気軽にスタジオにお越しください。こちらはいつでもどなた様でもウェルカムです。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2022 by ILLMATIC CLUB。Wix.com で作成されました。

bottom of page